fanmioの日記

普通だから

サッカー日本代表監督は国民投票で選ぶ1

こんにちは。

意外と寒くない。

春ってこういうものだったかしら。

『春を愛する人GLAY

 

明日が寒いんだ。

雪の予報まで。

さて、代表戦もあるしサッカーの話をしましょうかね。

日本代表はロシアでどこまで行けるのだろうか。

ってのももちろん気になるんだけど、それより自分は応援し甲斐のあるチームになってるかってのが大事。

どういうことかというと、次のW杯までの4年間、チーム(監督)のやりたいもしくはやろうとしているサッカーのコンセプトがはっきりしていて、選手がそれにのっとって具現化しようとしているかということ。

全部の監督がやってるって言う人もいるだろうし、それができたら強いって話もできるだろうし、コンセプト次第って話にもなる。

 

まずサッカーの代表チームってのは、その国のメンツの中で選ばなきゃいけないので、完全にコンセプトにフィットするように欲しい選手を連れてくることはできないわけです。

Jリーグみたいなクラブチームのようにね。

そんなに汎用性のないコンセプトなんてアリなのかって話は、クリロナとかメッシとかブラジルのロナウドとかがチームにいたらって考えるとアリだが今は置いておく。

あと日本国籍取得についても置いておく。

今いる人たちでチームを組まなきゃならないわけです。

だから監督のコンセプトというのも、ある程度日本人の特徴とか知ってる人が号令かけないと地に足のつかないものになってしまいます。

そういう意味で言えば、日本人やJリーグで監督やった人のがそれを満たす可能性はある。

ただし、サッカーにおいて広い見識や経験も必要になると思う。

つまり、サッカーにおいて日本は最先端でも最強国でもないし、特徴は国によって違うから、日本で成功していたり日本を熟知しているだけでは、世界と戦うのに足りないのではないかということ。

 

もちろん机上でのお勉強だけでは選手に対して説得力が足りないだろう。

言わずもがな経験が必要になるわけだが、監督さんというか指導者の部類において、日本人は他国での経験が少ない。

女子サッカーの神戸の監督だったり、カンボジアで監督やってた人が話題になる程度だから。

言葉の問題も大いにあるだろう。

あとコネってのもけっこうあると思う。

意外とサッカー界もムラの面がある。

勝敗や選手が脚光を浴びがちで、協会とかには光が当たらないから。

こないだの都知事選で猪瀬直樹自民党ぶっ刺したように、光を当てるとなにやらあるかもしれない。

協会やその会長にどの程度の権力があるかは実はわかってないで言ってるんだけど。

でもサッカー界が浮世離れしているのは日本だけの話ではない。

世界中でサッカーってのはムラの面があるのは最近FIFA汚職で明らかになったように、けっこうある。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/2015%E5%B9%B4FIFA%E6%B1%9A%E8%81%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

イタリアサッカー界なんか数年に一度八百長やっちゃってる。

 

ムラ社会でコネが横行してて悪いって話をしたいわけじゃなくて、ほとんどの人は当事者でも関係者でもないわけで、人が監督やら選手やらスタッフやらスポンサーやらやってるんだから、知ってる人との関係を使うってのは、知ってる分その方がいい面もいくらでもあるんだから当たり前ですよ。

体育会系だから先輩も後輩も大事にするし、監督が後輩をチームのスタッフに入れたなんてのも別になんの問題もありません。

ザスパクサツが監督の情熱でかつての後輩たちと一からJリーグ制覇を目指すなんてストーリー、好きな人も多いでしょう。

 

だいぶ長くなったので、また今度。

寒いから風邪ひかないように。