fanmioの日記

普通だから

東京オリンピック 水泳(飛込)

はいこんにちは。

あたたかい日が続いています。

『桜坂』保阪尚希じゃなくて、福山雅治

 

というわけで、今日は飛込です。

飛び込みじゃなくて飛込のようです。

メンズは1904年セントルイス五輪から、女子は1912年ストックホルム五輪から。

これまで何大会があったのって古今東西に使えそうなネタは下に書きます。

東京大会では、

  • 3m飛板飛込
  • 10m高飛込
  • シンクロダイビング3m飛板飛込
  • シンクロダイビング10m高飛込

の4競技が男女で行われます。

空中のくるくるくるの部分と、入水の部分で採点ですね。

細かい技術的な話はいろいろあるんだけど。

飛板飛込はびょーんびょーんとする板に乗って飛び込む競技。

高飛込はコンクリのでっぱりから飛び込む競技。

どちらも入水の部分で完璧に近い入水は、音がほとんど出ないリップクリーンエントリーと呼ばれるそうです。

唇を開く時の音のごとく。

 

そういえばあだち充の『ラフ』って漫画でヒロインたちがやってた競技だ。

そのせいってわけじゃないんだろうが、女性のイメージがなぜか強い。

おもしろい漫画だったな。

同郷だし。華蔵寺とか懐かしい。

伊勢崎はあだち充作品を使って町おこしやらないのかな。

もったいない。

 

日本人はまだ男女ともにメダルを獲得したことがありません。

この手の競技は指導者も含め環境があるかってのが大きいんだろうな。

親子で同じ競技でってのは重量挙げの三宅親子やハンマー投げ室伏広治もそうだけど、指導者の部分を少なくともクリアしているからってのと、環境が道具一個あればできるってのがあると思う。

善し悪しを言うつもりは今はないけど、オリンピック出場やメダルを獲れそうな競技を選ぶエリザベス・ シュワネイみたいな人は日本人にはあんまり多くないだろう。

 

しかしこれ↓見ても人気ない競技だなぁ。

tokyo-olympics-2020.com

とりあえず、金戸三兄弟と島根の須山晴貴だけは覚えとこう。

古今東西ネタは次回ね。

東京のさんぽ花見

はいこんにちは。

今日は変な夢を見ました。

が、気候が良いので『風』コブクロ

 

今日は花見について書きたいと思います。

東京はほとんど3月25日までに開花予想が出ています。

開花予想は少し咲くくらいだから、その次の週くらいが本チャンでしょうね。

あんまり人ごみでワイワイギャーギャーならなさそうな花見を紹介しようと思います。

少人数だと特に周りの人たちの賑やかさが気になっちゃったりするし。

 

 

と、思ったけどワイワイやらない=大きな公園でないことが多い。

つまり、こういうところ↓にシート敷いて花見をやれるかってことですよ。

f:id:fanmio:20180313131342p:plain

まぁやれるっちゃあやれるけど。

奇異な目で見られることを振り切れば。

シートを敷いてのんびりって花見はあんまりできないものなのです。

 

だからね、風物詩としての花見はたしかにやりたいわけだけど、違う形の花見もアリですよって言いたいのです。

例えば、さんぽをしながら桜並木をゆったり歩くなんて花見はけっこう素敵ですよ。

利点も割といくつもあって、まず準備がいらない。これがデカい。

トイレも寒さ対策もそれほど気にしないで済む。

ゴミも心配ない。

あとなんだかんだ花見だけでは終わらないで、結局お店に入ることも多いし。

でもこれも少人数限定だな。2、3人までだな。

 

あとね、先にさんぽ花見をするにあたって、準備できるならあったほうがいいものを挙げておきます。

・ビニール袋(かさばらないし、シート代わりにしても、ゴミ袋にも)

・飲み物(脱水症状起こさないように)

 

それでは歩いて花見できそうな場所を紹介していきます。

ベタだから中目は書きませんよ。

 

まず北千住の桜並木です。

荒川に向かうのに桜並木があります。

行った先も大きな川だしけっこういいかも↓。

昼間がいいわね。

f:id:fanmio:20180313125854p:plain

 

続いては、江戸川橋から椿山荘に向かって行く神田川沿い。

ここ↓は綺麗。

f:id:fanmio:20180313134255p:plain

ただ、歩きながらお店があるわけではないので、飲み物を事前に仕入れておくことをおすすめします。

大丈夫。江戸川橋駅周りにファミマもローソンもあるよ。

ずーっと左に歩いて行くと、30~50分くらいで高田馬場に出ます。

逆から来るより、高田馬場に着いたほうがいいような気がしたのでこちらから紹介。

 

そして3つめは隅田川沿い。

ベタだけども。

長いから地図載せないけれども。

ここはシート敷くのも可能なところが多い。

繫華街が近いから飲み物食べ物も困らない。

浅草で降りて、川目指して着いたら、南に歩けば20~30分くらいで浅草橋や両国にぶつかる、北に行くとひたすら歩くことになるから、バス停で区切りをつけてくださいな。

一応バス停です↓。

f:id:fanmio:20180313141746p:plain

 

 

もちろん他にもたくさんスポットあります。

名所と言われるところじゃなくても、川沿いには桜が植わってる場所がけっこうありますよ。

だから歩いてみるのもけっこうありかも。

 

田舎では花見の文化がそんなになかったなぁ。

車文化だからかな。

小学校とか開放すればいいのに。

先生たち花見しちゃえばいいのに。

東京オリンピック 水泳(水球)

はいこんにちは。

なんだかいい天気。

 

今日は『can't take eyes off you』、君の瞳に恋してるが頭の中にグルグル。

誰の歌かは知らなかったけど、フランキー・ヴァリさんの1967発表の曲だった。

Wiki情報だが。

Youtubeにありました。

 

はい水球です。

水球って競技は聞いたことはあれど、まともに見たことは一度もない。

検索かけようとしたら、水球ヤンキースがサジェスチョンにポンと出てきた。

知らないけど気になったので調べる。

ドラマかよ。もう調べない。

メンズは1900年パリオリンピックから、レディースは2000年シドニーから。

メンズはけっこう歴史あるんだなぁ。

7人対7人で内GK1人ずつ。ベンチにはMax6人。

8分×4ピリオド。決着つかない場合はPKみたいなPS(ペナルティシュート)。

だそうです。

縦30m×横20mで深さ2m以上だそうな。

バスケより横幅が少し広いくらい。

使う球は外周68~71cmで割と小さい。

円周=2πrで逆算しました。

バレーボールより少し大きいくらい。

重さは500gくらい。

 

んで、変わったルールもある。

シュートを30秒以内に打たねば相手ボール。

フリースローはすぐにやらねば反則。フェイク反則。トルシエみたい。

ディフェンスプレイヤーは相手がフリースローを行う前に1mくらい離れないと退水になる。

退水って。

ファウル云々のラインも気になるけども退水について書いてゆきます。

退水ってのは、一時退場みたいなものですね。

まぁまぁ重たい反則に与えられる罰で大体20秒は退場しなければならない。

退水しているチームが攻撃権を得たら20秒経ってなくても戻れる。

1試合で3回やるともう戻ってこられない。

これを永久退水、略して永退と呼ぶらしい。

なんかおもしろいな。

今度一度見てみよう。

 

さて、日本の水球はどうなのか。

と思って調べたらこんなの出ました。

poseidonjapan.net

リオ五輪に久しぶりに出場したときに話題にはなったのね。

ポセイドンジャパン

へぇ、なんかおもしろいことやったんだ。

Number読んで追記するかも。

d知りたいのは東京オリンピックでどうかなのだが。

 

じゃあもう一つ、水球にあのメットだか帽子だか防具だか知らんけど、あれなんだということをお知らせします。

水球ってかなり接触が多いスポーツのようなんですよ。

そりゃ顔の周りに手を振り回してるんだし、みんなパワーすごいし。

だから怪我めっちゃするみたいです。

頭と頭をごっちんぶつけることもあって、頭の保護は必要と。

あと多い怪我が、鼓膜に急激な圧がかかって破けるというおそろしい怪我があるようです。

たしかにダサいけど、あれは必要ですな。

デザインおもしろくできないかな。

見たらおもしろそうな競技だから人気出ても良さげだけど、競技人口が少なさそうだから。

 

腹減った。

 

東京オリンピック オーバーエイジ

寒いのか、あったかいのか。

眠りが浅い。

寝れない日が続いてかすれたーということで今日は『箒星Mr.childrenです。

 

箒星と言えば、梅棒ってダンス集団を思い出す。

10年位前から知ってるけど有名なのかな。

J-POPの曲でダンスするんだけど、物語調にしてておもしろい。

Youtubeにある。

おもしろいのがまたストリートダンスの中にあの調子が混じるとなんとも言えぬおもしろさ。

 

オリンピックって競技がスポーツだけとか決まってるのかしら。

スポーツの定義がなんかよくわからないし。

ストリートダンスもやっちゃえばいいのに。

定量的な採点ができないから難しいかもしれないけど。

東京オリンピックのときに便乗して?イベントはやりそうだけど、なんか分離しちゃうのもったいない。

 

もう変えられないのわかってるのに他にもこうしたらってのがある。

サッカーはW杯、つまりFIFAが強いから若手しか基本出られないルールになってるけど、あれ一定の年齢以上でしか出られないようにしたほうがおもしろくないかい?

各国レジェンドのプレーをもう一度見たいって思う人もある程度いるだろうし。

若手のチャンスなんてオリンピックくらいじゃつぶれないよ。

いずれ出られる可能性は残ってるし。

野球とか他もいろいろいけるんじゃないの?

なんて考えがずっとある。

 

まぁいろいろあるけどこの辺で。新宿行く。

東京オリンピック 水泳(シンクロナイズドスイミング)

こんにちは。

寒そうなのにそれほどでもない。

そんな今日のテーマは『また君に恋してる』、坂本冬美

 

東京オリンピックの競技紹介ふたつ目はシンクロナイズドスイミングです。

通称シンクロ。

競技種目になったのは1984年ロス五輪から。

そういやメンズはないのか。

 

シンクロなんてどうやって始めるのかって気になったんで先にその話しちゃう。

青木愛さん(北京五輪5位)は家の近くに水泳の名門クラブがあってそこで。

武田美保さん(シドニー五輪銀・アテネ五輪銀)も家の近くのスイミングに通ってそこから。

乾友紀子さん(ロンドン五輪5位・リオ五輪銅銅)もスイミングに通ってて。

他にもあるだろうけど、スイミングに通っててそこにシンクロコースもあるか、シンクロやりたくて通える距離にシンクロできるクラブがあれば移籍かだね。

んでみんな10歳になる前くらいには始めてる。

ただしやっぱり数はそんなにない。

群馬でも1つだけ。

いろいろ見てたらシニアシンクロとかあったから幅広い年齢でできるっぽい。

見たいかと言われたら、ぶっちゃけシニアシンクロのが圧倒的におもしろそう、見たい。

 

はい元に戻ります、競技は2人組でやるデュエットと8人組でやるチームの2パターンある。

同調性、難易度、技術、演技構成などが採点されて順位が決まる、らしい。

必ず入れなきゃいけない動きとかある、らしい。

まぁあれだな、フィギュアスケートみたいなものだな。フィギュア詳しくないけど。

そこに同調性がかなり影響してくると。

はい終わり。

 

じゃつまらんので、ミーハーなりに先般のフィギュアと同じように盛り上がって見られる要素を少し出す。

1984年のロス五輪から、ソロやデュエットがなくなったり復活したりチームができたりしてるものの、2012ロンドン以外では全部メダルを取ってます。

だから期待して見よう。

パーフェクトを目指す競技に思えるから、自分たちとの闘いですね。

でもたぶん本番は他国のチームにミスしろと口には出さずとも願ってしまう卑しさがある。

普通だから。

 

そういや羽生くんが金とって盛り上がったけど、振る舞いや表情とかがわざとらしく演じてるように思えて生理的にダメって人もいるみたい。余談。

あたしは興味がさほどなかったので、喜ぶ人が多いのはいいじゃんってくらいですが。

もっと余談でシンクロで検索かけようとしたら、候補の一番目がシンクロニシティでなんでだと思ったら乃木坂の曲であるのね。

シンクロニシティと言えばラジオ番組だけど、そんなに人気ないだろと不思議に思った。

ちなみにラジオはシンクロのシティだからいろいろ間違ってる。

あの曲がけっこう頭から離れなくなるんだよな。

 

東京のバス わかりやすく

はいこんにちは。

雨です寒い。

布袋寅泰という名の植物クンが少し元気がない。

先っぽが枯れてしまっているかのよう。

がんばれ。

 

オリパラの記事書くの、3日目にして飽きたわけじゃないです。

魔が差してるところです。

東京オリパラの水泳のほとんどはオリンピックアクアティクスセンターという会場で行われます。

最寄り駅が辰巳だって。歩10分かかるけど。

他にも徒歩なら新木場から20分。

あとはバス。

んで、会場近辺のおもしろい場所とかおいしいお店とか書いてみようと思ったんだけど、バスが気になってしまった。

 

バスわかりにくいんだよってずーっと思ってるけど、もういい加減わかりやすいサイトあるだろ、と、ふと思いました。

いやなにがわかりにくいかって、バス停って駅間より近いのもあって歩ける距離に複数あるのよね。

つまり目的地にたどり着くのに選択肢が多い。

最終目的地だけじゃなく、乗り換えの選択も多いってわけですな。

GPSをONにしたくない人も中にはいるだろうし、少し考えてみます。

観光向けの乗り物じゃないとかは今回置いておく。

 

とりあえず、こういうものがある。↓

tobus.jp

オンタイムで次のバスがどこにいるかわかったり、路線図がgoogle map上に描かれたりしてるんでたぶんけっこう役に立つ。

ただし、ルートが決まっている人に限る。

ルートの比較がここでは行えないのですね。

 

オンタイムで比較するとなると結局google map。

オプションでバス限定はできないけど、バスのみのルートもちゃんと出る。

しかもバス使うってことはあんまり歩きたくない人の可能性もあるわけでと思ってたら、徒歩が少ないってオプションもちゃんとありましたよ。

他のサイト見てみても、やっぱりバス停の名前入れないといけないようで、徒歩圏内のバス停なんか調べてらんない。

はい、わかっちゃいたけどGPSをONでgoogleに誘導してもらうのがおそらく一番早いです。

 

ただし、google mapの乗り換えはバスの選択ももちろんあるんだけど、時刻表通りの結果です。

できたらリンク貼った都バスのサイトと合わせて検索できるサイトがほしいな。

ずーーっと思ってるけども。

 

あ、一応最速最短を答えとして考えてしまっています。

景色いいとこ走れたりするなら最速最短は答えじゃないわね。

 

バス停の名前、わかりにくいしヘボいよ。

この辺からもそんなに乗客増やしたくもないんだろうなと。

東京パラリンピック 水泳(競泳)

はいこんにちは。

春の日差しです。

途中まで書いたの昨日だから。

春と言えば、スピッツ『春の歌』。

ハンカチなくした。わーん。

 

東京パラリンピックの競技紹介ひとつ目も水泳です。

第一回パラリンピック(1960年ローマ)と呼ばれている大会で、日本パラリンピック委員会のHPによると水泳はあったそう。

呼ばれているってのは、パラリンピックの成り立ちがオリンピックと別ルートから来てるから。

水泳では競泳のみ行われているらしい。 

障害の重度や程度からクラス分けされて、その中で競うそうです。

なんかお堅いな。

変にハードルあがるよ。

 

やっぱりだが、ルールが難しい。

いろいろ読んで自分なりに簡単に書こうとしたけど、これがわかりやすいからこれ↓で。

m.facebook.com

 

競技に必要な部分のうちどのくらい障がいがあるかって分け方だったりするんだけど、公平性に疑問があるなぁ。

単にスポーツ観戦として楽しむと考えるとね。

全員が賛同する公平なんかなかなかないだろうけども。

口挟む権利あるのかは置いといて。

どうも慈悲の目で見てねって感じがしてしまうよ。

どういう疑問かとざっくり言うと、競技に必要な身体のうちの何パーが動かせるかってクラスを分けてるんだけど、例えば50%の人と59%の人は同じクラスでやるわけだが、タイムや距離を補整してもいいんじゃないですかという懐疑。

極端に言うと、クラス分けなしハンデありのがおもしろい。

障がいの種類によって分けてる部分があるんだけど、それははやむかたなしか。

そんなにオリンピックに近い形にしたいですかって疑問もありんす。

 

めっちゃつまんないこと書いた。

 

そういや韓国冬パラリンピックは今日からだった。

あれ?がんばれって思ってる。